複数の原因が考えられます。以下を順番にご確認ください。
「ICカードを読み取りできません」と音声が流れる場合は、下記の記事をご確認ください。
「ICカードを読み取りできません」と音声が流れて操作ができません
1.合鍵が発行されていない。
合鍵が未発行の場合は、解錠できません。
ICカードの所有ユーザーに合鍵を発行してください。
合鍵の発行方法
2.ユーザーにICカードが紐付けできていない。
ICカードの所有ユーザーに、ICカードが紐づいているかご確認ください。
確認方法は、以下をご参照ください。
ユーザーに紐づいているICカードを確認する方法
ユーザーにICカードが紐づいていない場合は、ICカードを登録し、ユーザーとICカードを紐付けてください。
ICカードの登録方法
3.機器本体に情報が反映されていない。
ICカード登録直後に解錠を試みた場合
Akerun Pro、またはAkerunコントローラー本体に情報が反映されるまでお待ちいただく必要があります。
ICカードを登録した後30秒〜1分程度お待ちください。
※ネットワーク通信状況が不安定な場合はそれ以上かかる可能性があります。
しばらくお待ちいただいてから再度解錠をお試しください。
ICカード登録から10分以上経過しても解錠できない場合
ネットワーク未接続状態の可能性があります。ネットワーク未接続の場合、更新された情報がAkerun Pro、またはAkerunコントローラー本体に反映されないため、解錠できません。
以下内容と同じ方法で対処可能です。
合鍵を発行したが解錠できない
4.【交通系ICカードをご利用の場合】定期券を再発行した際に、ICカードの登録と紐付けをしていない。
定期券を再発行した(全く別のカードに変わった)場合や、モバイル交通系ICカード利用時に端末を機種変更した場合は、再度ICカードの登録と紐付けが必要になります。
ICカードとユーザーの紐付け解除後に、新しいカードの登録・紐付けをしてください。
5. 登録したカードと異なるカードをかざしている。
弊社にて、カードに紐づいたユーザー情報が確認可能です。
カードリーダーにかざした時間帯と、カード所有者のユーザーIDをお問い合わせフォームにてご連絡ください。
カスタマーサポートへのお問い合わせ
6. カードが壊れてる。
強い衝撃や、熱、磁気に長時間近づけることで、ICカードが壊れる可能性がございます。
※駅の改札機等では問題なく利用出来ている場合でも、磁気が弱まっているために上手く反応しない可能性がございます。
カードが壊れている場合、他のICカードの登録とユーザー紐付けが必要となります。
ICカードとユーザーの紐付け解除後に、新しいカードの登録・紐付けをしてください。