Akerunを商用利用いただくにあたり、エンドユーザーにご迷惑をお掛けしない為の7事項をご紹介いたします。
運用する上でとても重要な情報です。必ずご確認をいただきますよう宜しくお願い致します。
※「エンドユーザー」とは、商用施設のご利用者様を指します。
目次
1.「無人運営時」の注意点
「遠隔操作」ができるように操作方法をご確認ください。
「遠隔操作」は、万が一エンドユーザー自身で解錠ができない場合に、ネットワーク通信で遠隔地から鍵の解錠が可能な機能です。
【アプリ】で遠隔操作する方法
【Akerun Connect】から遠隔操作する方法
「遠隔操作」を行う店舗スタッフは、合鍵の「アプリ設定権限」を「有効」にしてください。
「遠隔操作」が可能なユーザーは「アプリ設定権限」が「有効」になっているユーザーのみです。
「アプリ設定権限」は「合鍵」の設定画面で変更可能です。
合鍵の設定変更方法
24時間無人営業の場合は、
各時間帯の責任者全てに「合鍵」が付与された状態にしてください。
万が一に備えて、全員が遠隔操作できることを事前に確認してください。
「合鍵」が付与されていない場合、「マネージャー」でも「遠隔操作」はできません。
「合鍵」は「マネージャー」が自分で自分に付与することも可能です。
合鍵の発行方法
ネットワークの状況によっては「遠隔操作」ができない場合も想定されます。
事前に対策についてご検討ください。
(例)
- 店舗に小型セキュリティボックスにICカードを保管して、緊急時にのみエンドユーザーが使えるようにする
- 緊急時は店舗へ出向き、予備の物理鍵などで対応する想定で運用する
解錠方法に関するポスターを、入り口付近に掲示しておくことをおすすめします。
エンドユーザー向けのポスターを配布しております。
下記よりPDFがダウンロードいただけますのでご利用ください。
2.「Akerunパスワード設定のご案内」のメールが届かない場合の対処方法
一般的な原因と、会員管理システムと連携している場合の想定される原因をご紹介いたします。
- 登録したユーザーのメールアドレスに誤りがある
- 会員管理システムと連携している場合の対処法
【hacomono】メールアドレスを誤って登録した時の連携修正方法
【会費ペイ】メールアドレスを誤って登録した時の連携修正方法 - 他社連携なしの場合の対処法
ユーザーのメールアドレスを間違えて登録してしまった時の対処方法
- 会員管理システムと連携している場合の対処法
- 迷惑フォルダへの振り分けに設定されている
@akerun.comからのメール受信を許可するよう、エンドユーザーへご依頼ください。
設定が完了次第メールの再送をお試しください。
対処方法を確認する - iCloud.comのメールアドレスを利用している
メール振り分けルールの設定をいただくようエンドユーザーへご依頼ください。
解決しない場合は、他のドメインのメールアドレスをご使用いただくようお伝えください。
詳細を確認する - 受信ボックスの容量がオーバーしている
エンドユーザーへ不要なメールを削除いただくようご依頼ください。
※「受信後に一定期間が経ったらメールを削除する」設定に変更することなどで、無限にメールが溜まり続ける状態を回避することができます。 - エンドユーザー(会員)が、会員登録時と同じメールアドレスで、他の施設利用時にAkerunのアカウントを作成していた
「ユーザー招待する方法」で事業所に登録してください。
事業所へユーザーを招待する方法
3.「Akerunアプリから解錠できない」場合の対応方法
下記より該当するページをご確認ください。
【その他参考ページ】
アプリの操作とトラブルについてのQ&A
4.「ICカードから解錠できない」場合の対応方法
下記より該当するページをご確認ください。
特定のユーザーのICカードだけ、ICカードリーダーにかざしても反応がありません
【その他参考ページ】
ICカード関連のQ&A一覧
【ICカードリーダー】LEDランプ、効果音、音声の仕様
5.「機器故障、緊急時」の対応方法
下記ページをご確認ください。
下記に当てはまらない場合は、カスタマーサポートまでお問い合わせください。
Akerun Proの設置後、サムターン(鍵のつまみ)が正常に回り切らない時の対処法
【Akerun Remote(黒色)】が通信していない時の対処法
6.「カスタマーサポート」お問い合わせ先
ご不明な点などございましたら、Akerunカスタマーサポートまでお問い合わせください。(営業時間:平日10〜18時)
7.「会員管理システムと連携」している場合のお問い合わせ先
会員管理システムに関するご質問は、連携先へお問い合わせください。