Akerun Proの設置に関する、確認事項をまとめております。
移転先への設置や、新規事業所のへの設置の際にご確認ください。
① 手動での施解錠操作はスムーズに行えていますか?
錠前本体の年式が古いもの、錠前のつまみ操作に支障があるものはAkerunでも動作が難しくなります。
錠前の交換などで環境を整備する必要がございます。

② 施解錠時にデットボルトとストライクがぶつかっていませんか?
錠前のつまみ操作が重い、もしくは錠前が引っかかるとAkerunでの動作が難しくなります。
建具の調整や金具加工などで環境を整備する必要がございます。

③ 扉の建て付けが悪かったり、扉開閉時に枠やその他の物と干渉していませんか?
扉が閉まりにくい場合、Akerunが正常に動作しなくなることがあります。
建具の調整などで環境を整備する必要がございます。

④ 扉の開閉範囲に動作を妨げるような物はございませんか?
例:配線、カーペットなど
扉周辺の物の移動をお願いすることがございます。

ドア付近でスマートフォン / タブレット端末がインターネットに接続できますか?
機器を設置するドア付近で、ご利用するデバイスがインターネットに繋がらない・繋がりにくい場合、入退室履歴などの情報がサーバーにアップロードされないケースがございます。
ご利用いただくデバイス(※)は、Akerun入退室管理システムに対応する仕様ですか?
(※) PC、スマートフォン、ICカード、スマートウォッチなど
動作保証しているデバイスの仕様は、以下のページをご確認ください。
施錠解錠に使用できるスマートフォンなどのデバイス/ICカードの仕様
※エスカッション(装飾板)や特殊なドア構造をしている場合は設置不可の可能性があります。
※また、上記に当てはまらない場合でも設置可能なケースがございます。