ICカードリーダーの電池交換の方法です。
目次
機器IDが「内側:N12xxxxx」「外側:N02xxxxx」の機器
必要なもの
- リチウム電池 3.0V ( CR123A ) ×4本
※1機に対して4本必要です。
動画で確認する
読んで確認する
-
1
取り付けプレートにネジ留めしている場合は、付属の六角レンチで取り外します。
-
2
本体を上にスライドさせてプレートから外します。
※防水仕様オプションをお申し込みの場合
もう一枚プレートがありますので、硬貨などでネジをゆるめて取り外してください。
-
3
電池を全て入れ替えます。
電池を入れ替えると、起動音が流れます。
-
4
元のプレートに取り付けて完了です。
電池交換後に機器が起動しない場合の対処方法
電池の挿入方向に誤りがないかご確認ください。
電池の挿入方向に誤りがあると、機器は起動しません。
挿入方向に誤りがある場合は、正しい方向に挿入し直してください。
機器IDが「内側:N10xxxxx」「外側:N00xxxxx」の機器
必要なもの
- リチウム電池 ( CR123A ) ×4本(1機に対して4本必要です。)
- 新しい粘着テープ
※ 新しい電池と共に弊社より発送いたします
-
1
ICカードリーダーの電池交換をする機器を壁から剥がします。
左右に揺らしながら外していただくと外しやすいです
-
2
新しい電池に交換します。
-
3
新しい粘着テープに張り替えていただき、壁に貼りなおします。
電池交換後に機器が起動しない場合の対処方法
以下をご確認ください。
-
1
電池の挿入方向に誤りがないか確認
電池の挿入方向に誤りがあると、機器は起動しません。
挿入方向に誤りがある場合は、正しい方向に挿入し直してください。 -
1
電池ボックス内の「電池端子」が潰れていないか確認
「電池端子」は、経年劣化や電池を無理に挿入することにより、画像の「NG」ように潰れてしまうことがあります。
「電池端子」が潰れると電池との接触が悪くなり、機器が起動できないことがあります。
-
2
「電池端子」を起こし上げる
Akerun Proキットの箱に同梱されているドライバーのように、細い棒や爪等を使って少しだけ起こし上げます。
※Akerun Proキットの箱に同梱されています。・「電池端子」を起こしあげる際は「電池端子」を折らないようご注意ください。・お客様ご自身での起こし上げが難しい場合は、こちらからAkerunカスタマーサポートへご連絡ください。
-
3
電池挿入後起動するか確認
「電池端子」を起こし上げた後、電池を挿入して正常に動作するか確認してください。