目次
社員の[退職時]の対応
「スーパーマネージャー」が退職する場合
スーパーマネージャーが退職する場合は、事前に他のユーザーへ権限を移譲する必要があり、「①在職中の場合」と「②すでに退職済みの場合」とで対応が異なります。
① 在職中の場合
Akerun Connectの「設定」からスーパーマネージャーご自身で変更可能です。
詳しくは下記をご確認ください。
スーパーマネージャーを変更する方法(「ユーザー権限の変更方法」記事内)
② すでに退職済みの場合
専用のフォームから申請をお願いいたします。
別途書面でのお手続きも必要となります。詳細は下記申請ページの説明にてご確認ください。
スーパーマネージャーの変更手続き
「マネージャー」または「メンバー」権限の社員が退職する場合
ユーザーを事業所から脱退させましょう。
事業所から脱退させることで、ユーザーに紐づいている「ICカード」と「合鍵」が事業所から削除され、ユーザーは鍵の開け閉めをすることができなくなります。
事業所からユーザーを削除する(脱退させる)方法
社員の[異動時]の対応
「スーパーマネージャー」が異動する場合
必要に応じて、スーパーマネージャー権限を別のユーザーに移譲しましょう
※運用方法に応じてご対応ください。必須の作業ではありません。
Akerun Connectの「設定」からスーパーマネージャーご自身で変更可能です。
詳しくは下記をご確認ください。
スーパーマネージャーを変更する方法(「ユーザー権限の変更方法」記事内)
「マネージャー」または「メンバー」権限の社員が異動する場合
必要に応じて、合鍵を削除しましょう
セキュリティを厳格に管理したい場合や、普段利用するドア以外は利用できないようにしたい場合は、「合鍵の削除」を行います。
※運用方法に応じてご対応ください。必須の作業ではありません。
合鍵の削除方法
会員の[退会時]の対応
ユーザーを事業所から脱退させましょう
事業所から脱退させることで、ユーザーに紐づいている「ICカード」と「合鍵」が事業所から削除され、ユーザーは鍵の開け閉めをすることができなくなります。作業手順は下記をご確認ください。
ユーザーを事業所から退出させる方法