目次
新しくAkerunの管理者になられた方は、下記のページもご確認ください。
初期導入ガイド(ご利用を開始しましょう)
電池が自動発送される条件
商用利用でAkerunを利用する場合の、運営上のご注意点
社員の[退職時]
スーパーマネージャーが退職する場合
下記の通り、権限の移譲や各種担当者の変更申請をお願いします。
他ユーザーへ権限を引き継ぎましょう
Akerun Connectの「設定」からスーパーマネージャーご自身で変更できます。
詳しくは下記をご確認ください。
スーパーマネージャーを変更する方法(「ユーザー権限の変更方法」記事内)
スーパーマネージャーが退職済みの場合
下記フォームから変更申請をお願いいたします。
別途書面でのお手続きも必要となります。詳細は下記申請ページの説明にてご確認ください。
スーパーマネージャー変更申請受付フォーム
請求先担当者、または納品先担当者を兼務されている場合は、変更申請をしましょう。
下記フォームから変更申請をお願いいたします。
※電池発送やご請求に関するご連絡をする際のご連絡先です。
お客様情報の変更受付フォーム
現在のご担当者様がどなたか分からない場合
弊社にて確認いたしますのでお問い合わせください。
お問い合わせフォーム
マネージャーまたはメンバーが退職する場合
ユーザーを事業所から退出させてください。
事業所から脱退させることで、ユーザーに紐づいている「ICカード」と「合鍵」が事業所から削除され、ユーザーは鍵の開け閉めをすることができなくなります。
ユーザーを事業所から退出させる方法
社員の[異動時]
スーパーマネージャーが異動する場合
管理者を変更したい場合は、別のユーザーに権限を移譲しましょう
※運用方法に応じてご対応ください。必須の作業ではありません。
Akerun Connectの「設定」からスーパーマネージャーご自身で変更できます。
詳しくは下記をご確認ください。
スーパーマネージャーを変更する方法(「ユーザー権限の変更方法」記事内)
マネージャーまたはメンバーが異動する場合
セキュリティを厳格に管理したい場合は、合鍵を削除しましょう
※運用方法に応じてご対応ください。必須の作業ではありません。
合鍵の削除方法
施設利用者の[退会時]
ユーザーを事業所から退出させましょう
事業所から脱退させることで、ユーザーに紐づいている「ICカード」と「合鍵」が事業所から削除され、ユーザーは鍵の開け閉めをすることができなくなります。作業手順は下記をご確認ください。
ユーザーを事業所から退出させる方法