NFCリーダーにかざした際の鳴動音をご確認いただき、以下から該当する音を選択してください。
「ピッ・ピッ・ブ」と鳴って登録・利用ができない
以下の可能性が考えられますのでお試しください。
-
1
Akerun Managerにログインし、「鍵」>「鍵一覧」を選択
-
2
右下の「検索」を選択し、「ユーザー」で該当のユーザーを選択し「検索」を選択
-
3
合鍵が発行されているか確認ができます。
合鍵の発行されていない場合は こちら を参考に合鍵発行をお試しください
Akerunアプリで鍵の権限更新を行う方法をご案内いたします。
・Bluetooth通信を利用するため、Akerun Proの近くで操作を行ってください。
・ Akerunコントローラーの場合、こちらの操作は不要です。
-
1
Akerunアプリを起動し、Akerunを選択します。
-
2
設定(歯車)を選択します。
更新内容があるとバッジが表示されます。
-
3
鍵権限更新を選択し更新を行います。
利用履歴が溜まっている場合は利用履歴の更新もお願いします。
-
4
ポップアップが表示されたら完了です。
上記内容をお試しいただいても改善しない場合はお手数ですが こちら より弊社カスタマーサポートへお問い合わせください。
「ピッ・ブブ」と鳴って登録・利用ができない
以下の可能性が考えられますのでお試しください。
-
1
AkerunアプリのBluetooth通信が妨害している
Akerunアプリを閉じてください。
-
2
Akerun Remoteの通信が妨害している
Akerun Remoteの電源を抜いていただいて改善しますかお試しください。
※動作確認後、Akerun Proから3m以内のコンセントに挿し直してください。
-
3
Akrerun Pro本体と離れすぎている
Akerun Pro本体から1m以内の距離にNFCリーダーを設置してください。
-
4
Akrerun Pro本体に電源が入っていない可能性
ボタンを押しても何も音や光が反応しない場合はAkerun Pro本体の電池の抜き差しをお試しください。
物理的なカードの場合
複数枚のカードを入れているケースをかざしている場合
対応していないカードを一緒にケースにいれている場合、上手く反応しない可能性がございます。

NFC機能を搭載しているスマートフォンの場合
iPhoneのかざし方
-
1
Akerunアプリは立ち上げずにiPhoneの画面が真っ暗な状態でかざしてください。
-
2
iPhoneはNFCリーダーの白いマークより少し下の黒い丸部分(近接センサー)にかざしてください。
-
3
NFCリーダーとiPhoneが並行になるようにかざしてください。
Androidのかざし方
NFCの読み取り位置はAndroid端末によって異なります。
端末に「」マークがある場合はそちらをNFCリーダーの読取部分にかざしてください。
※「」は、フェリカネットワークス株式会社の登録商標です。
「ブブブ」と鳴って登録・利用ができない
以下の可能性が考えられますのでお試しください。
Akerun入退室管理システムでご利用いただけるNFCカードはFeliCa、TypeA(MIFARE)です。TypeBは対象外です。
詳しくは以下のページから「対応するNFCカード / スマートフォン」の情報をご確認ください。
◯Akerun入退室管理システムに対応するデバイス・NFCカード
駅の改札機等では問題なく利用出来ている場合でも磁気が弱まっているため上手く反応しない可能性がございます。
他のNFCカードでの施錠・解錠を試していただいて問題ない場合は別のカードでの登録をお試しください。
上記内容をお試しいただいても改善しない場合はお手数ですが こちら より弊社カスタマーサポートへお問い合わせください。