下記を参考に、設置位置の確認と施錠解錠位置の再設定をお試しください。
Akerun Proのハンドルの中心と、サムターンの中心が一致していることを確認してください。
中心がずれている場合は、Akerun Proのハンドルの中心とサムターンの中心が一致するように設置位置を修正してください。
サムターンの中心を掴めていると最もスムーズに回すことができます。

Akerun Proのボタン部分を回し、引っ掛かりや重みが無いか確認してください。
重みや引っ掛かりを感じるときは、スムーズに回る位置に調整してください。
手で回したときにスムーズに回る位置であれば問題ありません。

バネ部分が押し潰されていないか、確認してください。
Akerun Proを横から見たときにバネが押しつぶされている場合は、同梱のスペーサーをつけていただくと鍵がスムーズに回る可能性がございます。
スペーサーの取り付け方法

サムターンが回転する際の”支点”を確認してください。
写真のようにサムターンの支点が中心ではない場合、サムターンの支点をAkerun Proのハンドルの中心に合わせて設置してください。

鍵の高さやつまみの幅が特殊な錠への取り付けの場合
取り付け診断時に特殊な部品が必要と判明した場合、Akerun Pro一式とともに特殊アタッチメントを同梱しております。
特殊アタッチメントの取り付け方は下記ページをご参照ください。
特殊アタッチメント・スペーサーの取り付け方
施錠解錠位置の再設定方法
回転方向が逆方向もしくは設置位置がずれている場合、施錠・解錠位置の再設定で改善する可能性がございます。
新Akerunアプリでの方法
-
1
アプリから対象のAkerun Proを選び、⚙マークをタップします。
-
2
ドア(Akerun)設定画面より、【施錠解錠位置の設定】をタップします。
-
3
【開始】をタップすると自動でAkerun Proが施錠・解錠位置を設定します。
-
4
ドアが施錠されているか解錠されているかの状態を選択します。
-
5
設定完了のポップアップが表示されるため【OK】をタップし、再設定完了です。
重たい鍵や設定が上手くいかない場合は【やり直す】をタップし以下の操作をお試しください。
設定が上手くできない場合(手動で設定)
-
1
「施錠・解錠状態の確認」で【やり直す】をタップします。
-
2
【手動設定でやり直す】をタップします。
-
3
ダイヤルボタンを上から手で回し、鍵を施錠し、【開始】をタップします。
-
4
ダイヤルボタンを上から手で回し、鍵を解錠し、【開始】をタップします。
-
5
鍵を施錠した状態から、解錠するときに、設定されている方側から見てどちらに回すかを選択します。
-
6
【OK】をタップし、完了です。
旧Akerunアプリでの方法
-
1
アプリから対象のAkerun Proを選び、⚙マークをタップします。
-
2
Akerun Pro設定画面より、【施錠・解錠位置を手動で再設定】をタップします。
-
3
Akerun Proのボタン部分を回してドアを施錠し、【施錠位置を設定】をタップします。
-
4
続いてAkerun Proのボタン部分を回してドアを解錠し、【解錠位置を設定】をタップして再設定完了です。
上記内容をお試しいただいても改善しない場合はお手数ですが こちら より弊社カスタマーサポートへお問い合わせください。