ICカードで施錠解錠する方法をご紹介しております。モバイルICカードも同様の方法でご利用いただけます。
はじめに
ICカードで施錠解錠するには、下記の作業が必要です。
-
1
Akerun Connectにユーザーを登録する
ユーザーの登録方法 -
2
ユーザーに合鍵を発行する
合鍵の発行方法 -
3
ICカードを登録し、ユーザーと紐付ける
ICカードの登録方法
ご利用方法
解錠
ICカードリーダーに約2秒間、ICカードをかざすと解錠します。
※機器の世代により、かざしたときの音が異なります。
第1世代Akerun Pro
(IDの先頭「N10(室内用)」「N00(室外用)」の機器)
第2世代Akerun Pro
(IDの先頭「N12(室内用)」「N02(室外用)」の機器)
施錠
ICカードリーダーに約3秒間、ICカードをかざすと施錠できます。
※最初の音の後に3カウントあります。施錠されるまでカードをかざし続けてください。
※複数人の入退室履歴管理を想定し、かざす時間に差を設けております。
※機器の世代により、かざしたときの音が異なります。
第1世代Akerun Pro
(IDの先頭「N10(室内用)」「N00(室外用)」の機器)
第2世代Akerun Pro
(IDの先頭「N12(室内用)」「N02(室外用)」の機器)
よくあるご質問
Q.「認証に失敗しました。権限がありません。」(または「ピ・ピ・ブ」)の音が鳴り解錠できません
合鍵発行、ICカードの登録、ICカードとユーザーとの紐付け、のいずれかの作業が完了できていない可能性があります。本ページの「はじめに」の3つの作業が完了済みかご確認ください。
Akerun Pro本体に情報が反映されていない可能性もあります。下記ページを参考に「合鍵権限」の更新をお試しください。
「利用履歴」「合鍵権限」の更新方法
Q.「Akerunと接続できません。」(または「ピ・ブブ」)の音が鳴り解錠できません
Akerun ProとICカードリーダーがBluetooth通信できていない状態です。
Akerun ProとICカードリーダーの間に遮蔽物が無い状態でお試しください。