CSVを使って合鍵を発行する際の入力方法をご案内いたします。
※事前に以下の設定をする必要があります。
・合鍵を渡す方をユーザー追加する
ユーザー追加の方法はこちら
※この操作は組織マネージャー以上の権限をお持ちの方のみ可能な操作となります。
※URL鍵は2010年までに製造されたフィーチャーフォンだと利用できないケースがございます。
※ Akerun Manager上のフォームから合鍵を発行する方法もございます。
発行方法は下記ページをご参照ください。
複数のユーザーに一括で合鍵を発行する方法は?
1. Akerun Managerにログインし、画面右上の「+」マーク、もしくはUSERS、DEVICES画面から合鍵の発行を行います。
2. ポップアップが表示されるので、右上の「CSVで追加する」をクリックしてください。
3. 「記入用CSV」をダウンロードしてください。
A列からK列まで、それぞれ必要事項を記入します。
記入例はページ末尾のリンクからダウンロードできます。
4. A列「ユーザーID」は、Akerun Managerから「ユーザー一覧」をダウンロードして確認します。
ダウンロードされたCSVからB列にある必要なユーザーのIDをコピーし、「記入用CSV」に記入してください。
■ユーザー一覧
5. B列「AkerunID」は、Akerun Managerから「Akerun一覧」をダウンロードして確認します。
■Akerun一覧CSV
ダウンロードされたCSVからB列にある必要なAkerunのIDをコピーし、「記入用CSV」に記入してください。
■記入用CSV
6. C列で「権限設定」を行います。権限は「管理者」もしくは「ゲスト」が選択できます。
権限の違いに関しては下記ページをご参照ください。
ユーザー権限の違いについて
■記入用CSV
7. D列で「時間設定」を行います。合鍵は、「常時利用」、「一時利用」、「繰り返し」から選べます。
■一時利用の場合
D列に「一時利用」と記入し、E列に開始日時、F列に終了日時を入力してください。
■繰り返しの場合
D列に「繰り返し」と記入し、G列に「開始時間」、H列に「終了時間」、I列に「曜日」を入力してください。
8. URL鍵を発行することも可能です。発行する場合は、J列に「有効」と入力します。K列に4桁の数字を入力するとパスワードを設定することが出来ます。パスワードが不要な場合、記入する必要はありません。
9. 記入したCSVファイルを保存し、「CSVファイルをアップロード」からアップロードを行ってください。以上で、合鍵の発行は完了です。
※URL鍵の場合、発行されたURLは「USERS」の「合鍵の編集」からご確認いただけます。